東北大学 法学部法学科一般入試で合格
   
 

富士原 さん
平成22年3月
特別進学コース卒
佐沼中出身

 

 

苦手科目の克服は講習で。
先生の指導に委ねるのが
合格への早道です

教科書中心の反復で
 基礎力がつきました

 特別進学コースでは授業のほかに補習や講習が数多く設けられ、塾へ行く必要はないと聞いていましたが、私の場合、授業のレベルについていくのが精一杯で塾へ行く余裕なんてなかった―というのが本音です。とにかく授業の進度が早い上に出される課題も多く、予習復習を怠けたらあっという間に置いていかれます。通学に往復3時間かかるため机に向かう時間が少ないことも影響して、他の人が応用問題にとりかかるようになっても、私はまだ基本問題から抜け出せませんでした。授業の予習復習と課題に明け暮れ、行き帰りの電車では単語を覚えたり英文を読んだり、ひたすら暗記ものをこなす地味な状況が変化したのは2年生の後半です。実力テストの順位がするするっと上がって、教科の成績もアップ。飽きるほど教科書を反復したおかげで基礎力が養われ、それが応用問題を解く力になったとわかり、教科書をおろそかにしてはいけないなと改めて実感しました。

先生を信頼して
 不得意科目を克服しました


 国公立大学志望者にとって苦手教科の克服は必要不可欠ですが、苦手なだけに自分の力では限界があり、やり方を間違うと致命傷になりかねません。どこが弱いのか、どんな学習をすればいいか、講習を活用して指導のプロである先生から客観的に判断してもらうことが重要です。私は3年間、古典・社会・数学などできるだけ多くの講習を受け、弱点補強に努めました。特進の先生方は熱意に満ちていて、講習以外にも志望大学の過去問やプリントの添削をお願いすれば必ず応えてくださいます。成績が伸びなくてつらい時もあったけれど、特進は全員が高い目標に向かって努力しているので、互いに励まし合いながら頑張りました。
 法律はカッコよさそうだなーと漠然と憧れていた私の目を開かせてくれたのは、政経の授業です。先生が国内外の政治について過去の事例を挙げ、とっつきにくい分野を面白くかみ砕いて解説してくださったことから一気に興味が湧き、学習意欲も増しました。遠距離通学のために勉強時間が短い私が難関を突破できたのは、やる気をバックアップしてくださった先生方のおかげです。学習しやすい環境を整えてくれた家族にも「ありがとう」という気持ちでいっぱいです。