試験日
A日程:平成25年1月28日(月)「併願型」「専願型」
B日程:平成25年1月30日(水)「併願型」「専願型」
 
 
各コースの試験形式は次の通りです。
A・B日程 特別進学 外国語 英進進学T・U類 フレックスT・U類
併願型 5教科マーク式
(国数英社理) 
5教科マーク式
(国数英社理) 
5教科マーク式
(国数英社理) 
3教科マーク式+面接
(国数英) 
専願型 - 面接  面接 面接
面接のポイントは■自己推薦(専願)の質問例を見てください

 

【併願型A・B日程】
 
各コースの試験問題(各教科40分・100点、マークシート方式)は、次の通りです。
  特別進学 外国語  英進進学T・U類 フレックスT・U類
国語 独自問題 独自問題 基礎問題 基礎問題
数学 独自問題 基礎問題 基礎問題 基礎問題
英語 独自問題 独自問題 基礎問題 基礎問題
社会 基礎問題 基礎問題 基礎問題 面接(集団面接)
理科 基礎問題 基礎問題 基礎問題
 
基礎問題:基礎的・基本的事項が身についているかどうかを見る問題です。
独自問題:思考力や応用力を見る問題です。
 
 
教科別学習のポイント
 





中学校で学習した基礎的・基本的な内容が十分に理解されているかどうかを確認する問題です。

第1問
 漢字・語句の問題では、漢字の読み方・書き方・意味を中心に問います。また、慣用句やことわざ、類義語・対義語などの意味や用法なども問います。

第2・3問
 文章問題では、要旨や主題の把握、情景や心情の読取り、文脈上の語句の意味、基本的な言葉のきまりやふさわしい表現を考える力などを問います。



中学校で学習した基礎的・基本的な内容が十分に理解されているかどうかを確認する問題の他に、発展的な問題も含みます。

第1問
 説明的な文章では、文脈上の語句の意味、指示語の内容、段落や文の接続関係、論の進め方や要旨の把握、基本的な文法事項、文章表現などの理解を通じて、筆者の意図や主張をどれだけとらえているかを問います。

第2問
 文学的な文章では、描写、表現を通して人間の置かれた状況や心情を的確につかみ、人と人との関係や心の動きを考える力、さらには、場にふさわしい表現の在り方などを中心に問います。

 


 





中学校3年間で学んだ基礎的・基本的な内容を中心に出題します。

1 数と式
 正負の数、文字式、根号を含む式、確率などの計算や基本的な方程式を解く。

2 図形
 三角形、四角形、円についての性質や定理を利用して、角の大きさ、辺の長さ、面積、体積などを求める。また、平行線や図形の性質や条件を考える。

3 数量関係
 直線、放物線のグラフについて、座標を調べたり、方程式を考えたり求めたりする。



数的推理力や図形的直感力、数学的な見方や考え方に重点をおいて、やや発展的な内容を出題します。
答えの記入は、選択肢の中から一つを選ぶ形式ではなく、主に計算で求めた結果の数字をマークする方式です。

 

 





1 アクセント問題
 誤りやすい単語から出題します。

2 対話問題
 基本的な会話表現とその状況に関する問題を出題します。

3 並べかえ問題
 語句を並べかえ、基本的な文法を使った短い英文を完成させます。

4 語い問題
 基本的な語いを問う問題を出題します。

5 総合問題
 200語程度の英文を読み、内容や文法を問う問題を出題します。


1 発音・アクセント問題
 誤りやすい単語から出題します。

2 並べかえ問題
 語句を並べかえ、既習の文法事項を使った英文を完成させます。

3 総合問題
 英文の内容や文法を問う問題を出題します。
 やや長い英文をたくさん読んでおきましょう。

4 対話問題
 適切な文を選んで対話文を完成させます。

 

 





公民分野
次を中心に出題します。
・人間の尊重と日本国憲法
・現代の民主政治と社会
・私たちの暮らしと経済

歴史分野
古代から近現代までを、世界史にもふれながら日本史を中心に出題します。

地理分野
日本と世界の地理的事象の基本的事項、地域や国の特色を地図・地形図・分布図、グラフや統計表から読み取る問題を出題します。
 

 




生物分野
動物のからだのはたらき・生命の連続性・生物の成長と生殖・遺伝の規則性と遺伝子・根と茎のつくりとはたらき

化学分野
身のまわりの物質とその性質・酸、アルカリとイオン・物質どうしの化学変化

地学分野
火を吹く大地・地球の運動と天体の動き・気象を見る目・前線と天気の変化

物理分野
いろいろな力の世界・力の規則性・電流のはたらき・音の世界