M-フレックスコース
仙台大学 体育学部 健康福祉学科に公募制推薦で合格

M-フレックスコース
西舘くん
(八戸二中出身)

体育の先生として
もう一度、仙台育英に戻って来たい


■部活をするには好環境!自主トレで苦手を克服

 幼稚園のときにサッカーを始め、小中学校時代はクラブチームに所属していました。「練習を見にこないか」と誘われて見学した仙台育英のサッカー部は先輩たちが優しくて、しかも八戸でやっているサッカーとは違った戦術システムに魅力を感じ、思い切って親元を離れる決心をしました。

 月曜日以外は毎日が練習。一番大変だったのは、練習の厳しさより日々の生活でした。自分でユニフォームの洗濯をしていると、親のありがたさがしみじみ分かりました。

 ポジションはFW。ドリブル突破が得意ですが、個性が出過ぎたり、ボールを持ち過ぎて注意されることがよくありました。シュートが入らない、ドリブルの切れが悪いなど、スランプは何度かあったのですが、誰かに頼ってもどうにもなりません。ただひたすら練習をやることで克服してきました。フレックスコースは授業が早く終わるので、サッカー部の全体練習が始まるまで自主トレーニングをすることができました。部活をするには絶好の環境だったと思います。



■仲間のありがたさを実感、チームが一致団結してベスト4に進む

 試合に出られるようになったのは2年生のときからですが、3年生になって自分のプレーに限界を感じ、宮城県大会の前に部活をやめる決心をしました。そんなとき、チームのみんなに「やめるなよ。最後までみんなで頑張ろう」と言ってもらって、仲間のありがたさを実感しました。そして出場した県大会ではベスト4まで進んだのですが、PK戦で敗れ、決勝に進むことができませんでした。

 仙台育英のサッカー部は全国に名が通った強豪だったのですが、ここ数年は思うように結果が残せていません。自分たちの代でようやく復活の兆しが見えてきたので、さらなる前進を後輩に託したいと願っています。そして「常に礼儀正しく、プレーは楽しむ」という先輩から教わったことを、そのまま後輩に残したいと思います。

 部活は卒業しましたが、今も時々のぞいて後輩と一緒にプレーしたり、アドバイスをしたりしています。教えるのが好きで、楽しいんです。仙台大学を選んだのも、将来は体育の先生になりたいからです。卒業後は仙台育英に戻って来て、生徒と一緒にスポーツを楽しめる先生になりたいと思っています。

   
←BACK