2006年 海外語学研修印象記
特別進学コース/ アイルランド〜オーストリア 外国語コース/アイルランド〜ドイツ 英進進学コース/イタリア&カナダ
 
特別進学、外国語、英進進学…
独自の海外語学研修が


 特別進学、外国語、英進進学コース、それぞれ独自の海外語学研修が希望者を対象に実施されています。昨年度の研修の様子を下に紹介します。2007年は特別進学、外国語コースがアイルランド〜ドイツへ。英進進学コースがイタリア、およびカナダへ。イタリア以外はすべてホームステイを体験!
   
特別進学コース アイルランド〜 オーストリア【ウイーン】
   
出会った人たちから
優しさと笑顔を
もらいました


五十嵐 さん  特別進学コース3年 青森横内中出身

 日本と全く異なる文化の中で、私は多くの人から多くのことを学びました。現地の学校は日本と異なり、授業中に生徒が積極的に意見を述べ、先生もそれについての意見を言ってくれるので、皆とても楽しそうに授業を受けていました。また、学校やホームステイを通して色んな人にとても親切にしてもらいました。ホストファミリーは本当の家族のようにかわいがってくれ、いつも笑顔で接してくれました。私は海外語学研修で英語や文化の違いや歴史、そして感謝するということを学び、笑顔は人を幸せにするということを心から実感しました。。
   
   
外 国 語 コース アイルランド〜 ドイツ【ミュンヘン】
   
言葉が伝わった瞬間、
今までにない喜びを
感じました


内海 さん  外国語コース3年 東豊中出身

 海外語学研修に参加して、生活の違いや言葉の違い、食の違いに戸惑うことがたくさんありました。でも、そのことから学んだことの方が多く、またアイルランドの生徒との深い絆もできました。たとえ言葉が違っても文化が違っても、一生懸命伝えようという気持ちがあれば、必ず伝わると思いました。伝わった時の喜びは、今まで感じたことのないようなものでした。このようなすばらしい時間を過ごせたこと、大切な仲間に出会い一生の宝物ができたことを、両親や先生方など支えてくださった全ての人に感謝したいと思います。
   
   
英進進学コース イタリア
   
イタリア人と会話が
通じたときの感動は
忘れられません


内海 くん  英進進学コース3年 高崎中出身

 イタリア研修旅行では驚きの連続でした。まずは食習慣の違いです。日本では朝食をしっかり食べますが、イタリアではあまり食べません。強いて言うなら、大人はコーヒーで、子どもは甘いお菓子やチーズ、ヨーグルトが一般的なのです。それからイタリア語がローマ字読みで読めることにも驚きました。例えば、イタリア語で「ありがとう」は“Grazie”。これをそのまま「グラツィエ」とローマ字読みで読むことが出来ます。実際にイタリア人と会話が成立した時の感動は今でも忘れられません。本当に素晴らしい経験が出来た10日間でした。


   
   
英進進学コース カナダ
   
自然につつまれた
環境の中で一回り
成長できました


宍戸 さん  英進進学コース3年 宮教大附属中出身

 カナダでは乗馬に挑戦したり、氷河に行ったり、街を歩いても鹿やリスを見掛けたりと自然を満喫できました。緑が豊富なこの地での研修は、言葉の壁や食の違いへの不安も和らぐようでした。ホームステイを通し、様々な人に出会い、直にその国の文化や考え方に触れました。国や人種が違っても温かい心と優しさは万国共通ということも肌で感じることができました。この研修で私の語学力を高めるだけでなく、精神面でも一回り成長して帰ってきたと思います。これからも語学研修のチャンスがあれば活かしたいと思います。