学園生活 仙台育英学園高等学校在校生からのメッセージ 2014
 
 
 
 一人ひとりの個性や志望、習熟度に応じたクラス編制、少人数授業、公文英語の全員履修、国公立大学および難関私立大学をめざす特別選抜クラス、希望の進路にそった系…。
 3年間で着実な実力を磨いて、推薦・AO入試を中心に、志望大学への現役合格を達成します。
 もちろん、日々の学習と共に部活動にもしっかり打ち込める環境も整っています。
 

特別選抜クラス
現役合格という同じ目標を持った仲間と
勉強に励んでいます


K.K. 1年 高崎中出身


 私が日々勉強に励んでいる特別選抜クラスは、勉強はもちろん、部活動にも積極的に取り組んでおり、それらの両立を目指し日々努力している生徒が集まっているクラスです。勉強と部活の両立は大変ですが、両方のバランスを上手にとり、時には勉強を教えあったり協力することで両立ができています。また、特別選抜クラスは大学への現役合格を目標としており、同じ目標を持ったクラスメイトとの授業や勉強にはとても熱が入り、とても勉学に励みやすいクラスになっています。皆さんもぜひ、目標に向かって充実した3年間を送りませんか。



公文学習
英語が苦手な人でも
自分のペースに合う学習ができます


H.K. 1年 多賀城中出身


 公文式英語の学習は自分のレベルにあった教材で、自分のペースで進めることができます。最初は中学校の復習からやります。そして、イーペンシルという単語や英文を聞くことができる機械を使いながらやります。分からない単語や英文をすぐに確認することができてとても便利です。リスニング問題もイーペンシルを使って解くので、リスニング力もつきます。
 公文学習では基礎から学習するので、英語が苦手な人でも、自分のペースで進めていくことができます。



高大連携講座
大学での学問に触れ
進路を考えるうえで参考になりました
 

N.I. 2年 岩沼西中出身


 東北文化学園大学との連携講座では医療福祉や科学技術など、大学で学ぶことを実際に大学に出向いて学びます。普通の細胞とがん細胞との生存できる温度差を利用した温熱治療という医療に役立つような話から、空気清浄機を部屋のどこに置くと最も効果を現すのかという日常生活にも役立つ話まであり、普段高校では学べないことを学びました。高大連携講座では高校と大学の違いを感じることができたと思います。高校卒業後に自分がどのような方向に進むかを、この連携講座を通じて考えることができたと思います。



高大連携講座
大学で自主的に学ぶことの素晴らしさを
実感できました


H.S. 2年 宮城野中出身


 東北文化学園大学の出前講義と大学での模擬講義を体験することができました。それまで、大学は堅苦しいものというイメージだったのですが、その考えはガラリと変わりました。なぜならば、それは非常にクリエイティブなものであったからです。その中で、「大学ではこのような分野についても学べるのか」と気づかされたものがありました。それは建築についての講義で、間取り一つにも使用目的を考えて深い考察のもとに決められるという学習を体験したときです。ここにこそ自分の学ぶべきものを見つける機会と自主性を伸ばす「学び」があると感じました。


充実したIT教育
将来の役に立つワープロ検定に
向けて集中できます
 

Y.M. 1年 南中山中出身


 英進進学コースのIT授業というのは2学年からの授業にはなく、1学年の全員が受けることのできる授業です。授業の日数は私のクラスでは週2時間というわずかな時間ですが、その中でワープロ検定に向けての練習を行えるのでとても集中してやることができます。パソコンの得意な人は自分の力を発揮できる場所だと思います。逆に苦手な人も一から丁寧に教えてもらうことができるので楽しくやっていくことができます。IT授業は全員がワープロ検定取得のために頑張れるとてもいい環境で将来に役立つ力を養える素晴らしい授業だと思います。



北海道研修旅行
雄大な自然を満喫し名所巡りを楽しんだ
充実した研修でした


S.O. 2年 高崎中出身


 3泊4日の北海道研修旅行はとても有意義な時間を過ごせました。1日目の富良野自然塾では裸足で山道を歩いたり自然に触れられて良い経験になりました。2日目は旭山動物園に行きました。ペンギンとアザラシのトンネル等テレビでよく見る有名な所も見られました。3日目は午前は小樽、午後は札幌で班に分かれて自主研修をしました。小樽は海産物が美味しく、札幌では、札幌テレビ塔や時計台といった有名な観光スポットを見ることができました。4日目は牧場に行きバター作りをしました。研修旅行を通して貴重な経験ができて良かったです。



会津研修「フレッシュマン・デイ」
学園創立に携わった方々の思いに応え
努力していきます
 

T.K. 1年 中野中出身


 本校の建学の精神である至誠・質実剛健・自治進取を改めて会津研修で学びました。事前に基礎知識として授業で建学の精神を学んでいたので、より深く学ぶことができたと思います。各教室に掲示してある七つの生活信条には建学の精神が深く関わっていること、加藤利吉先生の教育に対する情熱など、仙台育英学園の創立にはたくさんの人の思いがあったのだと研修で深く実感しました。その思いを無駄にしないためにも、日々勉強や部活に対する努力を怠らずに誠意をもって取り組みたいと思います。



スプリングチャレンジ
クラス一丸となって優勝を目指して闘い
絆が深まりました!
 

T.S. 1年 中野中出身


 英進進学コースでは春に外国語コースと合同のスプリングチャレンジが開催されます。昨年の種目は、綱引き、しっぽとり、リレーなどをやりました。入学してまだなれないクラスの友達と協力して行う初めての学校行事でした。クラス一丸となって優勝を目指して頑張り、応援にも熱が入りました。また、白熱した闘いを通して他クラスとも交流を深めることができました。私達のクラスは優勝はのがしましたが準優勝という結果を残すことができました。クラスの絆を深めることができ、素晴らしい思い出となりました。



育英祭
イベントを自分達で企画するのは
とても思い出に残ります


H.H. 2年 高森中出身


 育英祭では、各クラスでさまざまな出店をやります。中学校の文化祭とは違い、食べ物やおばけ屋敷などクラスで話し合い予算を決め、自分たちで買い出しに行きます。さらに、育英祭の魅力はたくさんあります。男装女装コンテスト、野外ステージでの有志発表、チアリーダー部のパフォーマンス、吹奏楽部によるマーチングや演奏、家庭科の実習の成果で作った焼きたてでとてもおいしいスイーツ&ベーカリーなどといった見てて楽しい、参加して楽しいものばかりです。高校ならではの行事なのでとても良い思い出に残ります。



スキー・スノーボード教室
グループの友人達と励まし合いながら
楽しく滑りました


T.O. 2年 南中山中出身


 1年生の後半に山形蔵王で、「スキー・スノーボード教室」という行事に参加します。この行事は、個人のレベルを初級・中級・上級に振り分け、1日中スキーやスノーボードをするものです。私は、スキーを選択しました。私は最初、少し不安だったのですが、同じグループの友人達と、お互いに助け合ったり、励まし合ったりし、ケガをすることもなく終えることができました。
 この行事を通して、私はお互いに助け合い行動することの大切さを学ぶことができました。



スポーツ応援
「逆転の仙台育英」の底力を
甲子園の場で見せつけられました
 

K.T. 1年 向洋中出身


 去年の夏、私は初めて夢の舞台である甲子園へ行きました。兵庫県の阪神甲子園野球場です。仙台育英は、宮城大会で見事逆転勝ちで優勝し、甲子園という切符を掴み取ることができました。さすがは、逆転の仙台育英だなと思いました。
 そして、私も応援という形で甲子園に行きました。やはり、高校野球はテレビでやるプロ野球などと違って、また別な楽しさ、迫力感が味わえます。仙台育英の初戦相手は、強豪で優勝候補と言われている高校でした。とても暑い中での応援は苦でありましたが、それと同時に嬉しいこともありました。お互い一歩も譲らぬ戦いでした。ですが途中、仙台育英が相手におされてしまいました。
 この時、私は改めて思いました。さすが、逆転の仙台育英だ、と。相手におされても仙台育英は底力を見せ、逆転の仙台育英と言われているとおり、逆転してみせました。すると、一気に会場からは熱い歓声がありました。私もすごく興奮しました。でも、この時思ったのは、仙台育英の応援をしているのは私たち生徒だけではなく、周りにいるたくさんの人達も応援してくれていたということです。初戦は11対10というギリギリの結果で勝つことができました。
 2回戦の相手校も強かったです。反撃に出る仙台育英でしたが、最後までその勢いには乗れず、4対1で負けてしまいました。
 負けてしまったのは残念でしたが、私はいいものを見れたと思っています。
 また甲子園へ行けたらいいなと思います。



ハワイ研修
英語力が伸びた上に
自分自身が変わる体験ができました


N.F. 2年 上杉山中出身


 6月から1ヶ月間のハワイ研修があり、そこではハワイ研修でしか体験できないことがたくさんあります。その中でハワイの文化や歴史を学び、ホームステイ先では日本では食べられない食べ物や、ホストファミリーと水が透明な海でダイビングに行き、戦艦を見に行き、バーベキューをしたり、海で泳いだりしました。学校では、校外で英語を使い、絶滅危惧種のアオウミガメを見に行くなどしました。今回ハワイ研修へ行って、英語ができるようになっただけではなく、自分自身が変われる良い機会になりました。



進学クラブ
各大学の情報発信等
進学に役立つ活動に取り組んでいます
 

Y.K. 2年 東豊中出身


 英進進学コースでは、大学進学を目指している人に、大学の情報や大学の訪問などを計画してくれる進学クラブがあります。今年の進学クラブは、約25人くらいです。週に1回程度、活動しています。今年から、新聞リレーという新しい取り組みが始まりました。新聞リレーとは、1つの班に5、6人で1人が1日のうちに新聞を貼って、小論文を完成させます。また、進学クラブで大学の訪問をしたこともあります。学校からバスを借りて行きました。大学進学を目指している方にオススメです。



進路講話
進学について考える
過程で新たな発見が見つかります
 

T.K. 2年 吉成中出身


 英進進学コースでは、大学の先生や塾の講師などの方々を仙台育英に招いて、進路講話が開かれます。大学進学において最も大切なことは、大学進学に対しての意識です。そのことも自覚させてくれるのが進路講話です。1年生のときに何をすべきか、2年生になったらもう受験は始まっている。AO入試や推薦入試などの受験方法や進路について情報を提供してもらえます。各生徒は進路について深く考えることができ、その過程で新たな発見や自分の可能性を見出すことができます。



大学進学に向けて
先生が分かりやすく説明してくださるので
基礎固めができます
 

Y.S. 1年 上杉山中出身


 私は部活では陸上競技部で「全国高校駅伝大会優勝」を、勉強の方では「大学進学」を目指して、「文武両道」を心掛けて日々頑張っています。入学当初、私は大学進学を希望してこの学校に入りましたが、部活の推薦で入ったため勉強との両立ができるのかという不安がありました。しかし授業を受けてみると、基礎で土台をしっかり固めてから応用に入るので、とても理解しやすいです。それに分からないところがあれば各教科ごとの先生が丁寧に分かりやすく説明してくださるので勉強の方もとても充実しています。さらに数学、英語に関しては自分のレベルに合ったクラスに分かれるため、苦手であっても自分のレベルに合わせてくれるのでとても分かりやすいものになっています。



大学進学に向けて
進学を目指すならば早めに
志望大学を目標に掲げましょう
 

S.M. 1年 宮城野中出身


 高校生活に慣れてきたと思えば、あっという間に進路について考えなければなりません。特に大学進学はできるだけ早く志望する大学を決め、目標をもって勉強するべきです。
 高校生は勉強と部活が中学生の頃と比べてもすべてが格段に忙しくなります。ですから、目標を持たずにダラダラ高校生活を送るよりも、しっかりと自分の志望する大学を目標に持ち、「文武両道」で日々取り組んでください。本校は、あなたの努力と意志を全力でサポートします。



勉強と部活の両立
努力した分は必ず結果となり
自分に返ってきます


Y.M. 1年 南中山中出身


 仙台育英ラグビー部は今年度18年連続の全国大会出場を果たしました。そんな強豪校だからこそ日々の練習は厳しく、勉強との両立はとても難しいものです。しかし、ご指導をくださる先生をはじめコーチの方々や、優しい先輩、仲間に支えられて「文武両道」を目指して頑張っています。努力してきた分は必ず結果となって自分に返ってきます。皆さんも「文武両道」を目指して、充実した高校生活を私たちと共に送っていきませんか?


勉強と部活の両立
日々文武両道に励み強い精神力を鍛え
努力しています
 

U.C. 2年 秀光出身


 私は、難関大学を第一志望として現役合格を目指しています。一方で剣道部に所属しインターハイ出場を目標に厳しい練習に励んでいます。英進進学コースでは、国公立や私立の難関大学への進学を希望している人も多く、日々の学習においても競い合いながら学力の向上に努めています。文武両道を目指している人が多くいることもこのコースの特徴です。毎日の限られた時間の使い方を工夫しながら自己表現に向けて、強い精神力を鍛え努力しています。高い意識のもとに、充実した毎日がここにはあります。



シャトルバス
経済的な回数券制で停留所も多いので
とても便利です!


W.S. 1年 矢本第一中出身


 私は東松島市から毎朝シャトルバスを利用して通学しています。震災後JR仙石線は、バスの代行運転をしている区間があり乗り換えも多い中、シャトルバスは停留所の数も多く近い場所から乗ることができ学校まで直行しているのでとても便利です。学校に到着してから、時間に余裕があり、私は毎朝その時間を、自習室での勉強時間にあてています。バス1回の乗車料金も割安で、乗車券は10枚1綴りで、学校の売店でいつでも買えます。定期券ではなく回数券制で利用したい時に乗れるのでとても経済的です。学校がある日は、毎日運行しています



部活動
部活動では向上心や
多くの友人達を得ることができます
 

T.H. 2年 しらかし台中出身


 高校に入り、部活動をやる人、辞める人と色々いると思います。私が思うに、高校では部活動に入ることをすすめます。確かに、部活動に入れば遊ぶ時間は少なくなるし、勉強と部活動を同時にこなさなければならなくなり、大変忙しくなりますが、自由な時間を引き換えに、部活動に入れば、色々なものが手にはいると思います。私の場合は、諦めない心に向上心、それとかけがえのない友人達。部活動に入らなければ、あまり手に入らないものばかりです。もし、高校に入り、部活動に入ろうか迷っているのならば、どんな部活動でもいいので、是非とも入って欲しいと思います。



部活動(弓道)
充実した環境の中で初心者でも
部活動を存分に楽しめます!
 

F.A. 1年 中野中出身


 仙台育英には、様々な部活動があります。広い校舎やたくさんの設備の中で部活動を楽しむことが出来ます。私は弓道部に所属しています。弓道経験は一切なく高校からのスタートでした。ですが、熱心に指導してくださった先生や先輩方、仲間に支えられて、弓道の知識などを少しずつ覚えていくことが出来ました。これからも、もっと努力して良い結果を残していきたいです。
 皆さんも仙台育英で充実した学園生活、部活動を共に過ごしましょう。



部活動(女子バレーボール)
活動をご支援くださる方々への
感謝を胸に頑張っていきます!
 

T.K. 1年 玉川中出身


 今年からまた1期生として女子バレーボール部ができました。1期生ならではの苦労や大変さがありますが、それ以上に他ではできないような経験ができ技術はもちろん、礼儀やあいさつなど人間性でも成長することができました。迷った時や苦しい時はみんなで手を取り合って、たくさんの方々から支援をいただいて毎日の練習に励んでいます。そのたくさんの方々に感謝の気持ちを忘れず、これからも頑張っていきたいと思います。



将来の夢について
英語を学びたいので
色々な英語の授業に日々励んでいます
 

A.A. 1年 多賀城中出身


 大学進学を考える上で見つけなければならないのは、自分の目標や好きな事を活かした将来の夢だと思います。目標、将来の夢があるだけで自分の進みたい道が見えてくると共に自分のやらなければならない事が見えてくるはずです。
 英語を学びたい私は英進進学コースで公文学習やOCクラス、コミュニケーション英語、英語表現など色々な授業に励んでいます。
 仙台育英には生徒思いの先生がたくさんいらっしゃいます。皆さんも本学園で夢を見つけていきましょう



*この作文は2014年1月時点に書かれたものです。
 生徒の学年はその時点(2014年1月)で掲載しています。

 
 
英進進学コース BACK NUMBER
★学園生活 2013