2014 Topics

 平成26年度広域通信制課程ILC沖縄 開校式および第1回前期入学式

 
 第1回前期入学式
 
 
高校卒業資格を取って
沖縄を支えてください


 開校式のあと、ILC沖縄第1回前期入学式が執り行われました。
 校長先生は式辞の中で、新しい学園生活を迎える新入生たちに向けて次のような言葉を贈られました。
 「このILC沖縄の特色は、全体でのスクーリング以外に個別に水曜から土曜まで都合のいいときに個別に勉強できるということ。教室に来たときには必ず先生方がいて、皆さんのレポート作成の応援やテストに向けた準備をしてくれると思います。皆さんが高校卒業資格をとって、郷土である沖縄を支えていくことを心から期待しています」


沖縄研修で訪れたILC宮城・ILC青森の
先輩たちが新入生を激励


 「歓迎の言葉」はILC宮城・ILC青森の沖縄研修の一環でこの開校式と入学式に出席した、ILC宮城の在校生代表が読み上げました。今回の研修について「本日はILC沖縄の開校式、第1回前期入学式に参列し、入学生の皆さんを歓迎し交流する機会をいただき大変光栄に思います。この沖縄体験学習に参加できた喜びを両親や家族に感謝し一回り成長して帰ります」と語りながら、「つらいこともあるかと思いますが、仙台育英学園高等学校広域通信制課程の生徒としてともに頑張りましょう」と後輩たちを励ましました。


入学式の最後は「エイサー」!
みんなで楽しく踊って


 最後は、歓迎アトラクションとして、沖縄市中の町青年会の皆さんが登場。沖縄の伝統芸能「エイサー」の、勇壮な踊りと太鼓で新入生の新たな門出を祝福してくださいました。ステージでのパフォーマンスのあとは、本校の希望生徒も参加。手踊りや太鼓を教わりながら踊りの輪に入り、楽しいひとときを過ごしました。