初めての大勢の人前での演技は、
とても緊張しました

特別進学コース1年 土谷くん 東華中出身
 自分にとっては初の単独公演を終えて、満足な結果とまではいきませんでしたが、なんとか無事に終わることができて、ひと安心しています。たくさんの人の前で演技をすることは初体験であり、とても緊張したことをうっすらと憶えています。今回の単独公演が終わる前までには、実はたくさんの問題があり当日はどうなるのだろうと思いながら毎日不安な気持ちで過ごしていましたが、当日にしっかりと公演を終えることができて本当によかったです。次はコンクールがあるのでOBの先輩方に教えていただいたことを生かしがんばりたいと思います。



向上心を持って行動することが
楽しく感じられました

フレックスコース1年 米谷さん 横手南(秋田)中出身
 私は単独公演二カ月前に途中入部し、音響をやらせていただきました。
 まったくの素人なので、最初から最後まで足手まといでした。今でも申し訳ないと思っています。
 しかし、新しい仕事に打ち込み、向上心を持って行動する事がとても楽しく感じられました。
 まだ私は精神的にも技術的にも未熟なので、もっと学び、責任を持って、少しでも部を支えられたらいいなあと思います。



次の目標はコンクールで
上手に発声することです

フレックスコース1年 秋葉さん 塩竃第一中出身
 今回の公演は、一年生の私にとって記念すべき初舞台でした。嫌なことも、泣いたこともありました。私は、体力もなく発声もうまくできなかったのですが、こんな私でも先輩方はやさしく教えてくださいました。OB・OGの先輩方も、本当にありがとうございました。コンクールでは今度こそ発声できるようになっていたいと思います。仙台育英の演劇部に入部できたことを、心から感謝しています。



公演は役者と裏方、
双方の努力の結晶です

特別進学コース2年 四倉くん 岩出山中出身
 今回の公演には、脇役として舞台の上に上がらせていただきました。単独公演というのは役者と裏方双方の努力の結晶なのだと改めて実感しました。顧問の渡部先生の厳しい指導と、OB・OGの先輩方のお陰でなんとか公演までこぎつけることができました。今後も、今回の反省を生かし、頑張っていきたいと思います。
 舞台の上に上がるという凄い体験をする機会を与えてくださったこと、演劇部の皆様に感謝しています。ありがとうございました。



自分自身の反省点を見つけたことも
いい経験になりました

特別進学コース2年 松戸くん 東豊中出身
 私にとって初の単独公演となった今回。いろいろな人に迷惑をかけつつ、無事…とは言えないですが終える事が出来ました。OB、OGの方々に感謝とおわびの言葉をおくりたいのですが、おそらく、またお世話になると思うので卒業までとっておきます。さて、ものすごく長い前置きでしたが、やはり演劇というものはやりがいが…なんて偉そうな事は言えません。今回の公演は自分の至らない点を多く発見出来たのでいい経験になったと思います。



本番で舞台に立つ部員たちを見て、
思わず涙しました

英進進学コース3年 今野さん 向洋中出身
 まずは、卒業し学校を離れてもこの部を気にかけてくださり、たくさんのことを教えてくださったOB、OGの先輩方に。練習場所を提供してくださった学校関係者の方々に。そして何より、最後まで我々を見捨てずにいてくださった顧問の先生に。深くて熱いお礼とお詫びを申し上げます。本番中に舞台に立つ部員たちを見て、ここへ辿り着くまでの道程を思い出して泣きそうになっていました。すべてをあの本番で燃やし尽くすことができなかったため、次に与えられる機会まで部員一同燃え続けたいと思います。   



演劇部の先輩として、スタッフとして
人間として、多くのことを学びました

通信制課程 菅田さん 八軒中出身
 今回おこなった公演の内容は、私が一年生のときにコンクールへ出場した際の台本と同じものでした。ですが、メンバーは前回とは違い、あの時入部したばかりだった私が今度は三年の先輩となり、スタッフとして参加しました。結果、たくさんのOB、OGの方に手伝っていただき、私は何か役に立てたのかと思うと、不安です。しかし、今回の公演で学んだ事はたくさんあると思います。それは演劇部の先輩としても、スタッフとしても、一人の人間としても。今回学んだ事を、次に生かす事ができたら、と思います。