進路講演会「将来なりたい自分になるために」を聴いて…
 

大槌町の学生の笑顔で
夢に向けて頑張ろうと思った

外国語コース1年 女子

 震災で宮城県は被災しましたが、私の住んでいる町は震災でたいして大きな被害はなく、すぐに今までと変わらない生活に戻りました。なので、昨年の高校進学への受験勉強に関しても何も問題なく、当たり前に学校に通い、塾に通っていました。私がそのような平凡な生活を送っているとき、岩手県の大槌町の同年代の子たちは、学校で勉強すらすることができなかった、という事実に衝撃を受けました。そして私が、どれだけ恵まれた環境にいたのかが身にしみて分かりました。
 今日、スライドショーで見た大槌町の子たちは大変な生活のなかでも、ピースをして笑顔で撮られた写真がいくつかあり、とてもホッとしました。辛い思いをしているはずなのに、前向きな感じがでていたからです。そして1人1人が将来の夢を持ち、「進んでいこう!」という姿勢が、とても輝いていました。
 私の将来の夢はまだちゃんと決まってはいませんが、大槌町の子たちに負けない気持ちで“夢に向けて頑張ろう”と思いました。そして、私はインターアクトというボランティアの部活に所属しているので何らかの形で、NPOの方々と一緒に活動できたらいいなと思いました。




新しい誰かと関わって前に進む”
その言葉に共感しました

英進進学コース1年 女子

 講演を聴いて良かったと思ったのは、「震災で多くのものを失ってしまったとしても、新しい誰かと関わり、人との関係性を取り戻すことができれば子供たちは前に向かって一歩を踏み出していける」という言葉です。
 震災でたくさんのものを失ってしまったけれど、新しい誰かと関わり元気になるというのはとても良いことだと思います。
 もうひとつは、「できないことをあげつらわず、できることを精一杯やって、信頼を築いてきた」という言葉です。
 できることを精一杯やり、さらに信頼までも築いていくというのは、とても素晴らしいと思います。私もこれから、講演で聴いたことを活かして頑張ろうと思いました。




これから心がけることは
行動する勇気と自分らしさ

外国語コース1年 女子

 今村さんの話はとてもためになりました。自分の夢があやふやで、どうしていいのか分からないときなんて毎日のようにあります。ただ、そこで立ち止まって何もしないか、何か行動を起こすかで人生は変わるのだと、今日の話を聞いて思いました。
 私は、たくさんのことに興味があって、何でもやってみたいと思う性格です。だけど、その分すぐに飽きやすく、何でも中途半端に終わってしまいます。最近はそんなことを思い、自ら行動しようという意欲が薄れてきてしまっていました。
 そんな中、今村さんの過去の体験談などを聞いて、自分の考えが少し変わりました。「何も行動しないままだと人生は変わらない、だから少しでも興味のあることに積極的に取り組もう」という言葉に、私ももう少し頑張れるのではないかと思いました。飽きたからやめるのではなく、もう少し頑張ってみようと思いました。
 そしてなにより、今村さんの話には、どこかドキッとさせられるものがありました。「自分が上手くいかないのは、周りの人や、環境のせいにしている人がいる」、そう言われた瞬間、もしかして私もそうなのではないかと感じました。「説明が解り辛いから理解できない」などの言い訳は、もしかしたら、私が理解しようとしていないだけなのではないか、そんなことを感じさせられました。周りに流され、自分も文句を言ってしまうことも少なくありません。だけど本当は心の奥では違うと思っていたりするときもあります。そういう状況で、いかに自分らしさを出せるかが大切だと思いました。ダメなものはダメと言う勇気と一緒だなと思いました。これから少しずつ、この私の中にある甘えをなくしていけたらと思います。
 今日は本当に良いお話を聞けたと思いました。今村さんも、決して楽な仕事ではないと思いますが、社会に大きく貢献している仕事に就けているということが、羨ましく思えました。
 今日の講演で思ったことを大切にし、将来に役立てていけたらいいです。本当にありがとうございました。




努力をした経験を聞き、
進路達成に役立てたいと思いました

英進進学コース1年 女子

 講演を聴いて、いろいろ勉強になりました。
 今村さんの高校時代の進路のお話の中で、単純な考えだけで「大学進学したいと思った」との言葉には正直驚きました。でも、きちんと勉強して3年生のときには自分から「大学に行きたい」と思えるようになれたことが、すごいと感じたし、合格できたので人一倍努力したのだなと思いました。
 今村さんは、震災が起きてから女川町と大槌町に、被災して使えなくなった学校の代わりとして“コラボスクール”を開校したりと、素晴らしい人だと思いました。わざわざ仙台育英まで来てくださったおかげで、とても貴重な時間を過ごすことができました。今日お話ししていただいたことを忘れず、自分の進路達成に役立てていきたいです。