実験1 モーターをつくろう

 
モーターはどうやって回転しているんだろう?
 

 1つ目の実験のテーマ「モーターをつくろう」の指導をしてくださったのは戸田先生です。先生の助手として秀光の5年生4名も参加しました。一人ひとつのモーターを自分たちで作り、どうやって動くのかを学びながら楽しく実験しました。

 まずはエナメル線を円状に数回巻いたコイルを作ります。そして針金の表面を紙やすりで削り取る大事な作業に挑戦。片方は上半分面、もう片方は全面を丁寧に削っていきます。

 

モーターがうまく回らなくても、何度も挑戦しました

 電池ボックスに端を伸ばしたクリップを取り付けて、コイルを乗せてから指ではじくと…、モーターの上に乗せたコイルが電気を通して、くるくると回転し始めます。微妙な加減によって途中で止まってしまい、秀光の生徒にアドバイスをもらいながらコイルを変えて何度も再チャレンジをする子も…。モーターが上手くまわった時には「まわった!」「やった!」と歓声と拍手が起こりました。

再生ボタンを押すと、動画が流れます。
 

 最後に戸田先生は「モーターとエナメル線は持ち帰りができますので、お家でも是非チャレンジしてみてくださいね」と生徒に話し、モーターの実験は終了しました。

再生ボタンを押すと、動画が流れます。


 

←TOPへ

→実験2へ